クロサキ工芸 / カッティングボード 櫻
¥8,000
栃木県伝統工芸士認定者に登録されている黒崎啓弘氏が代表を務めるクロサキ工芸の櫻の木でできたカッティングボードです。
【クロサキ工芸について】
釘などの接合道具や接着剤などの接合材料を使わずに、木と木のみを組み合わせてつくられたもの、またその技法そのものを指物と呼ばれます。
木目に漆塗りを施し、素材本来の美しさを活かす特徴がある江戸指物と呼ばれる流派があり、クロサキ工芸はその美しさにこだわる家具作りを行っている伝統工芸の工房です。
【サイズ】
W290×L165×H12(mm)
※手作り製品のため、サイズが表記と異なる場合がございます。
ものづくりに心をこめて―
木を極めた職人の技
<栃木県クロサキ工芸>
材色や木目といった木材の持つさまざまな表情を
生かし寄せ合わせた木工芸品
